top of page

下地処理と仕上がりに徹底的にこだわる町の塗装屋です。

>FLOW

塗装のご依頼から完成まで

当社に工事をお任せくださることが決まってから~完成までの流れをご説明します。

ここでは、一戸建ての外壁塗替え例をご紹介します。

※屋根塗装の流れや、マンションなど集合住宅の塗替えの流れは PROJECT でご覧いただけます。

1. 工事前打合せ

配色やデザイン、日程、工事中の注意事項など詳しい打合せをしていきます。特に色決めは楽しい作業ですが、大変難しくもあります。1,000色以上の色見本をご覧いただきながら、お客様のイメージを固めていきます。カラーシミュレーションや塗り板を作成させていただき決定します。

2.近隣挨拶

工事中はご近所に音・匂い・作業車両の出入りなど少なからずご迷惑をかけます。着工前に当社スタッフが心をこめて挨拶まわりを行います。

3.足場着工

足場専門スタッフにより、安全な鉄製足場を設置します。塗料の飛散防止にメッシュシートを張ります。

4.高圧水洗浄

高圧のジェット水流で長年積もった埃や泥、苔、カビなどをこそげ落します。網戸やサッシまで建物全体を丸洗いします。 汚れ残りがあると塗膜がしっかりと密着しないので入念に行います。 大事な行程です。 お客様には水道の提供をお願いします。

5.ケレン

洗浄で落ちない汚れや錆を、主に手作業で落とします。汚れやホコリを掃除した後、サンドペーパーやナイロンタワシで研磨します。素材表面に微細な傷をつけることで塗料をより密着させる目的もあります。見た目ではやったかどうか分からない作業ですが、耐久性に差が出ますので必ず行います。

6.錆止め剤 塗布

鉄部には錆止めを塗ります。住宅の各所にあります。 写真は樋を留めるバンド部分に、クリーム色の錆止めを塗っているところです。 

7.下地処理

写真はサイディングの目地部分(ボードのつなぎ目)です。新築時は通常、工場で塗装されたサイディングが組まれ、目地部分は無塗装のため、紫外線が直接あたり劣化していきます。内部への雨水の侵入を防ぐため、目地シールの交換を行います。シーリング(コーキング)打替えと言われる工事です。

 

※他にも構造体に合わせた様々な下地処理方法があります。お客様の建物に必要かつ最適な下地処理をご提案します。正一塗装のこだわり!

8.養生 (ようじょう)

塗料が飛び散って汚れないように、塗装しない部分(窓・アルミサッシ・ステンレス換気口等)やエアコン室外機、植栽をビニールや布で覆う作業です。色を塗り分ける場合、養生テープを境にラインを出し、塗料のはみ出しを防ぐので、養生の上手な塗装屋は仕上がりも綺麗です。

9.外壁(下塗り)

1回目塗りこみです。下塗りは、これから上に塗る塗料をしっかりと接着させる役割があります。正一塗装ではこだわりのエポキシ樹脂系下塗り材を使っています。密着性が大変いいので塗膜が長持ちします。また素地のヒビ割れを埋めたり、風化してきた素地を固める役割の下塗り材もあり、状況により適切な材料選びが必要です

10.外壁(中塗り)

2回目塗りこみです。下塗りが完全に乾燥してから塗装することが大切です。

11.外壁(上塗り)

3回目塗りこみです。

※基本は3回塗りですが、現場調査(初回訪問)の結果、外壁の傷み方や外装材の種類によって塗装回数を変えることがあります。その際は詳しくご説明し、お見積りに記載いたします。

12.付属部塗装

外壁の塗装と同時進行ですが、破風(はふ)や樋(とい)などの付属部も同様に塗ります。

鉄部には鉄部の、木部には木部の最適な塗料を塗り分けます。

13.検査、清掃

塗料の飛びなどを綺麗に掃除し、塗り残しがないか確認の上手直しします。その後足場にかかったメッシュシートを外し、お施主様もお立会いいただき最終検査を行ないます。

14.足場解体

足場専門スタッフによる足場ばらしの後、全体の掃除をしたら工事完了です!

bottom of page