top of page


出会いを大切に、ふれあいを大切に・・・。
笑顔をお届けする、町の塗装屋、正一塗装です。

>ABOUT
いつも皆様の身近にいる「町の塗装屋」
それが、正一塗装です。
皆様の支えを糧に「いつも身近にいるような街の塗装屋でいたい」そんな想いをより多くの人に知っていただきたい。
こんにちは、正一塗装株式会社 代表の黒川です。
まずはじめにこのホームページで皆様とご縁を頂くことができ、誠にありがとうございます。
様々なご縁でお客様と出会い、打合せを重ね、色味が決まり、工程が決まり・・・、仕上がった時のお客様の喜びは、僕の喜びです。塗装は修繕という意味合いだけではなく、住み慣れた心地良い家を蘇らせ、家とそこに暮らすご家族にとって新築以上の価値が生まれると考えています。どんな小さなご相談でもお悩みでも何でもお答えします。
皆様のご満足と笑顔を糧に「いつも身近にいるような塗装屋でありたい」そんな思いで日々取り組んでおります。

正一塗装株式会社 代表の黒川正一です。

地元で近い距離でお客様と一緒に
シミュレーションをし、塗装の色を決め、足場を組み、順番に順番にカタチになっていく。カタチになればなるほど細かな部分が見えてくるのが外壁塗装。
細かな部分が見えてきた時に、要望を言いやすいような、また何かあった時にはいつでも駆けつけられるような、距離も存在も近くにいたいと思うんです。
だからこそ、休憩時間のお施主様とのふとした会話や帰宅された時などのふれあいのひとときが大事ですし、それがアフターフォローの頼みやすさにつながると考えています。地元で近い距離でお客様と一緒に・・・。
そんな塗装屋です。
正一塗装株式会社のこだわり4ヶ条
kodawari
塗装は表面を塗膜でコーティングする言わば建物の「お化粧直し」です。塗料の材質や塗る回数も重要ですが、塗装後数年経った ときの美しさや、不具合をなくして耐久性を向上させるのは、実はその前の下地処理工事にかかってます。
弊社は塗装のクオリティを保つためにこだわり4ヶ条を制定し、日々品質とお客様満足度の向上に務めております。


正一塗装の こだわりその1
外観をキレイにするだけじゃない!
きっかけは11年前、塗装屋でありながら下地処理の専門部署をもつ元請けさんとの出会いから塗装屋としての下地処理の甘さを痛感。今では下地処理に力をそそぎ、 多くの知識と経験を重ねながら努力しています。
外見を綺麓にするのは当たり前。構造体を修復してこそ、塗装されるお施主様の 財産を守る事と正一塗装は考えます。
