
施工事例 7
AFTER ◆◆◆ 築100年近い本格日本式建築の邸宅内装を塗替えさせていただきました!(写真=廊下床) これまで何度かメンテナンスをしてこられたそうですが、その結果もあり塗料がムラムラになっていました。今回改めて、古い塗料を全て剥離し再塗装を施しました。素晴らしい廊下です! BEFORE ◆◆◆ 経年による傷みだけでなく、残念ながら過去にメンテナンスされた際の塗料がムラムラの状態でした。 廊下塗替えの流れ ◆◆◆ ① 旧塗膜を剥離(はくり) 木用剥離剤を塗布し、少し時間をおきます。 ▼ ② 塗料が浮いたら汚れを取り去ります。 ▼ ③ ケレン 乾いたらサンダーで表面をきれいにします。ペーパー目は 粗→微へと。 ▼ ④ 着色 綺麗な白木になりました! 清掃後、オイルステンで着色します。 ▼ ⑤ サンジンクリアー塗装 家具調塗装が完了しました。